
楽天カード
画像
2:5ch名無し民2022/02/20(日) 11:18:38.68ID:AvewQLCi0
イイんです
3:5ch名無し民2022/02/20(日) 11:19:03.94ID:b6I/F0eZ0
センチュリオンかな
4:5ch名無し民2022/02/20(日) 11:19:34.56ID:4eruB9KN0
どえらいカードだよ
5:5ch名無し民2022/02/20(日) 11:20:28.96ID:+ItPDlwW0
三井住友ゴールドNL、エポスゴールド、イオンゴールドセレクト(キャッシュカード一体)、amazonプライム(旧amazonゴールド)
6:5ch名無し民2022/02/20(日) 11:21:39.87ID:M1mwMUb/0
コジマ電気の顔が印刷されたカード
7:5ch名無し民2022/02/20(日) 11:22:05.12ID:HL4kaKrK0
Amazonの段ボールカード
8:5ch名無し民2022/02/20(日) 11:22:36.89ID:FPMDxVWf0
しまじろうカード
9:5ch名無し民2022/02/20(日) 11:24:10.32ID:ztoUQ0zQ0
楽天カード以外だとどこがいいのか
楽天ゴールドカード
13:5ch名無し民2022/02/20(日) 11:28:49.75ID:UibFdvOF0
spgにしてたけどどうしようかな
64:5ch名無し民2022/02/20(日) 13:01:41.63ID:If9rf2yV0
>>13わざわざ改悪のタイミングで乙ですな
14:5ch名無し民2022/02/20(日) 11:30:05.43ID:CV8KnTqn0
雨のブラック
羨ましいだろ?
16:5ch名無し民2022/02/20(日) 11:36:17.72ID:iLJuM/XE0
三菱UFJのキャッシュクレカビューSuicaが一体になってる便利カードがサ終するから困ってる
20:5ch名無し民2022/02/20(日) 11:40:18.30ID:IfDweujK0
三井住友ゴールドをゴールドNLにすべきか悩む
30:5ch名無し民2022/02/20(日) 12:02:18.92ID:VzI04PUD0
>14
何故そう思うのか具体的に述べよ!
44:5ch名無し民2022/02/20(日) 12:23:46.32ID:H47sLz+90
楽天ANAカードマンをこの間作った
46:5ch名無し民2022/02/20(日) 12:29:43.12ID:rAXNSbIh0
楽天カード最強
今迄ポイント50万貰った。
47:5ch名無し民2022/02/20(日) 12:32:45.02ID:iREML/9G0
個人事業主で経費も結構かけてるけどポイント馬鹿に出来ないなと最近思い始めてる
どのクレジットカードが良いか教えて
50:5ch名無し民2022/02/20(日) 12:39:34.90ID:jIl5EFme0
楽天カード(JCB)
56:5ch名無し民2022/02/20(日) 12:48:57.91ID:S6yTmb+20
楽天カード
しかし楽天も大きくなったもんだな
62:5ch名無し民2022/02/20(日) 12:58:42.30ID:T+40TbJq0
最近はクレカも非接触できるようになって便利になったな
76:5ch名無し民2022/02/20(日) 14:46:33.53ID:XmJCJ8fk0
spgアメックスから
どこに移ろうか迷う。
89:5ch名無し民2022/02/20(日) 16:19:36.37ID:i9dBPmE60
スイカのオートチャージってマジで快適そうだけど
ビューカードの筆頭がビッグカメラだからダサいんだよなぁ
98:5ch名無し民2022/02/20(日) 16:45:07.62ID:8jb3wyLm0
大手銀行系は自営以外職種あまり問わないけど
楽天Yahooはわからない、多重なのか
104:5ch名無し民2022/02/20(日) 18:03:50.82ID:IeM4X1MN0
ポイントを維持しやすい段ボールカード。
105:5ch名無し民2022/02/20(日) 18:13:47.89ID:Wl/VF5ke0
SPGアメックスから移行したい奴いっぱいいるだろうけど最適解は何?
106:5ch名無し民2022/02/20(日) 18:13:54.57ID:FQTMxi300
クレジットカードなしで生きれるもんだな
無職だからいらん
嫁が持ってるけど
戸建も親援助のキャッシュで買ったし
クレジットカードってカッコつけたいだけのカードだろ
それも実質的にクレカでモテる幻想を抱いてるバカだし
俺はクレカないのに女に不自由したこともないしセ○レにも不自由しないのがその証拠
逆に実直で昭和を貫いたおじ様ってイメージでモテてるな
111:5ch名無し民2022/02/20(日) 18:22:23.07ID:uhidROgN0
>>106
糞みたいな自分語り止めろよクズ
155:5ch名無し民2022/02/21(月) 03:19:13.72ID:fZt/kz4u0
>>106
平成も通り越して令和の時代にクレカも使えないような不経済な無駄遣い野郎にはそのへんの売女程度しか寄ってこないだろうよ
170:5ch名無し民2022/02/22(火) 02:37:01.49ID:YHmxHNeI0
>>106
身内に恵まれてるだけじゃん(大事にしろよ)
112:5ch名無し民2022/02/20(日) 18:27:35.26ID:zeu7nQvA0
IDのゴールド
なんだかんだ携帯のD払いとかと連携できて便利
122:5ch名無し民2022/02/20(日) 19:13:00.06ID:WP7klicT0
楽天カードま〜ん
125:5ch名無し民2022/02/20(日) 19:26:04.63ID:/A1u1i860
VISA
もうカード作れないからな、多分
130:5ch名無し民2022/02/20(日) 19:59:48.45ID:WVbicpwY0
茄子だな
131:5ch名無し民2022/02/20(日) 20:08:57.01ID:1zYj/VID0
セゾンプロパーから1000万の枠もらってるのオレくらいかな
145:5ch名無し民2022/02/20(日) 22:44:18.39ID:1qupFJ7C0
>>131
関係ないけどレクサスだとカードで車買えるのかな
135:5ch名無し民2022/02/20(日) 20:55:56.48ID:AJhEWWXK0
銀行のとビックカメラのsuica付いた奴の二枚を使ってる
使ってないのが他に二枚あるな
146:5ch名無し民2022/02/21(月) 01:51:57.67ID:iHV+10yw0
逆に楽天から乗り換えはどこが利便性いいんだ?
なんやかんや色々なサービス連携してるから便利なんだよなぁ
147:5ch名無し民2022/02/21(月) 01:55:23.45ID:/1xCajQ+0
三井住友は規制掛かりすぎて使い辛い
151:5ch名無し民2022/02/21(月) 02:16:15.93ID:TV8VJlRk0
月賦はダメだって母ちゃんが言ってた
156:5ch名無し民2022/02/21(月) 03:28:36.01ID:rT4mVRVF0
the cla○sを最近ゲットした
158:5ch名無し民2022/02/21(月) 06:54:03.51ID:jDtbW3020
最近はpaypay系しか使ってないな。
後払いでポイント3%付くし、オンラインショッピングで5%くらいは付く。
モバイルで苦しんでるせいか、楽天は還元が良くないんだよな。
167:5ch名無し民2022/02/22(火) 01:12:52.10ID:4xEq440+0
海外旅行もいかないし、ザクラス の会費がもったいなくなってきた
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645323505
コメント